人生のセカンドチャンスを応援します!
行政書士 まつい法務事務所
香川県さぬき市の女性行政書士です。個人から法人まで幅広いニーズに対応します。
福祉タクシー事業開始までの流れ
step1. 面談
許可の基準や事業開始までの流れをご説明いたします。
創業融資や補助金のご説明もいたします。法人とされる場合は法人設立のお手伝いをいたします。
step2. 正式契約
委任契約書にご署名とご捺印をいただきます。これをもって正式契約といたします。
着手金を現金、または口座振り込みにてお願いいたします。確認後、業務を開始させていただきます。
以下 step3~10につきましては、お客さまは一部の書類をご用意いただくだけで、他の書類の準備、提出、受領や許可後の届出まですべて当事務所が行います。その間お客さまは、二種免許取得、車種の決定、法令試験の受験勉強などを行ってください。
step3. 必要な書類の準備
⑴一般乗用旅客自動車運送事業許可申請書(福祉輸送事業限定)
⑵土地・建物の登記簿謄本(自己所有の場合)
⑶賃貸借契約書(他人所有の場合)
⑷営業所、車庫の図面
⑸営業所から車庫までの案内図
⑹車庫前面の道路の幅員証明書
⑺車検証(これから購入する場合は自動車の売買契約書か見積書)
⑻事業計画に関する書類
⑼運行管理体制に関する書類
⑽宣誓書
個人の場合
①申請者の戸籍抄本
②履歴書
③財産目録
法人の場合
①役員全員の履歴書
②役員の名簿
③認証を受けた定款の写し
④会社登記簿謄本
⑤出資状況を記載した書面
⑥直近の貸借対照表
step4. 運輸支局へ申請書等提出
step5. 運輸支局にて法令試験の受験および事情聴取
step6. 許可証の交付
step7. 登録免許税の納付 30,000円
step8. 運賃・運送約款認可申請後、運賃認可書交付
運賃・運送約款認可は、許可申請書との同時申請も可能です。
step9. 申請車両の登録(営業ナンバー)、運賃メーター取付、車体への看板施工
step10. 運輸支局に運輸開始届の提出
残金を現金、または口座振り込みにてお願いいたします。
※ヘルパー自家用自動車有償運送許可申請も行います。お気軽にお問い合わせください。