人生のセカンドチャンスを応援します!
行政書士 まつい法務事務所
香川県さぬき市の女性行政書士です。個人から法人まで幅広いニーズに対応します。

古物商許可の流れ
step1. 面談
どういった中古品を販売したいのかなどヒアリングさせていただき、許可までの流れをご説明いたします。
step2. 正式契約
委任契約書にご署名とご捺印をいただきます。これをもって正式契約といたします。
着手金を現金、または口座振り込みにてお願いいたします。確認後、業務を開始させていただきます。
以下 step3~6につきましては、お客さまはこちらから持参する誓約書、略歴書、委任状にご記入をしていただくだけで、警察署との打ち合わせや書類の準備、提出、受領まですべて当事務所が行います。
step3. 警察署との事前打ち合わせ
step4. 許可申請に必要な書類の準備
1.古物商許可申請書
2.住民票・・・法人個人共通
3.身分証明書・・・法人個人共通 法人は役員全員、個人は申請者のみ
4.登記されていないことの証明書・・・法人個人共通 法人は役員全員、個人は申請者のみ
5.誓約書・・・法人個人共通 法人は役員全員、個人は申請者のみ
6.略歴書・・・法人個人共通 法人は役員全員、個人は申請者のみ
7.URL届け出書類・・・法人個人共通
ホームページを開設したり、オークションサイトでショップを開設したりして営業する場合
申請書にURLを記入します。
8.法人の登記履歴全部事項証明書・・・法人のみ
9.法人の定款の写し・・・法人のみ
10.その他書類
⑴土地・建物の登記簿謄本(営業所が申請者所有)
⑵土地・建物の登記簿謄本、使用承諾書、賃貸借契約書等のコピー(営業所が他人所有)
11.委任状
12.証紙代 19,000円(香川県の場合)
step5. 管轄の警察署へ申請
step6. 許可証の交付
残金を現金、または口座振り込みにてお願いいたします。
